30代後半の婚活貴族

恋愛観から婚活までのブログです。

緊張するのは本当に好きな女性だから。は相手に通用しない。

あなたに緊張しています

緊張するのは本当に好きな女性だから。は相手に全く通用しない。

己の緊張は相手(女性)にとってマイナスしかない

女性からすると

怯んでいる男性に見えるのだ。

 

これが残酷だが結論だ。

 

女性からするとビビっているオスなのだ。

子を産む女性にとって1年間しっかりも守ってくれるのだろうか。

心配が蔑む・下に見る・げんなりする

にあからさまに変わる。

 

だから男性にとってマイナスしかない。

 

1ミリもプラスがない。

 

こんなにも緊張もしていてあなたのことを想っているのになぜわかってくれないんだ。

 

女性からすると違う視点でオスを見ている。

 

(もちろん例外は○崎賢人みたいな見た目ならどんなクソ野郎でもメス顔にさせる。)

 

たくましさ・勇敢さ・誠実さ・経済力・モテるオスなのか・顔がタイプか・守ってくれるのか・面白いのか・生存能力が高いか・愛してくれるのか

 

筆者の偏見で書いたが。

これらを連想してみて「緊張している男性」が果たして女性からモテるだろうか。

 

そもそも緊張する理由は

これは大きく分けて3つあると想っている。

内的要因で緊張

寝不足だったり、体調が悪い。仕事でストレスで精神的に弱っている。

これは緊張しやすい原因だ。

 

外的要因で緊張

慣れない場所・周囲の騒音は人を緊張させる。

相手を見て勝手に怯む・怖気付く・格上認定してしまう。

 

他者からの緊張

相手から「緊張してるでしょ」とかマウントを取られることで萎縮してしまう。

相手の反応が悪いのも動揺するので緊張する。

相手から格下に見てくるためだ。

 

 

*これら三つのどの因子が大きく緊張させるのか把握が重要である。

 

大抵は相手から緊張させられていることが多いだろう。

図らずも気づかずにだ。

だってこの世の支配者なら緊張しないやろ。

 

まあ勝手に怖気付くのはなかなか克服が大変かもしれん。

筆者は可愛いなと気に入られたくなったら猛アプローチすることにしているが

それもまた正常な状態ではないのかもしれない。

 

ただ一番の緊張リスクは相手からのマウントだと思う。

女性って意外とシビアやから。

そもそも優しい女性は男性が離さないやろ。

 

まとめ

どれだけ女性に緊張しないフリをして接することができるかだ。

 

ちなみに例外は職場恋愛などは「私にだけ緊張してるんだ。」「普段の仕事ぶりは緊張してないのに可愛い」だ。

 

外の世界で婚活する際は「緊張」は天敵である。

 

女性からするとビクビク近づいてくるウサギと胸張って歩いてくるライオンに見えるのだ。

 

見方を変えると極論だが

 

ビクビクしているウサギに似合うメス兎にさせられるのか

 

胸はって草原の下昼寝できるメスライオンになるのか

 

それだけこの世は男性の世界。

 

みんな胸はって獅子としてアプローチしよう!玉砕覚悟で。